忍者ブログ

お弁当など食べ物関係のことを載せていきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもお米を買っているSさんがおうちで作った野菜をくださいました。
採れたてのサツマイモ,その茎。
茎は食べたことがなかったので教えてもらった。


ゆでて,水にさらしてから調理するといいそうだ。
油揚げといためににした。

ゴーヤは卵とじ,そのまま炒めたが,あまり苦くなかった。

PR

おとうが21日の日曜日に日帰りで日向市に行ってきた。
彼岸なので墓参り。
6時45分のマリンライナーで行くはずだったが遅れた。
7時45分で,ついたのは14時ごろかな~?
大雨で遅れたそうだ。ソニックはよかったといっていた。
日向市への滞在時間は結局2時間ほど。
タクシーを待たせていたので墓には10分もいなかったって。
駅がきれいになっていて,物産展をやっていたのであれもこれもお土産に買ってきてくれた。マンゴーのジュースは高かったそうだが香りがよくて,程よい甘さでおいしかった!
土曜日に出身高校の同窓会があったそうだ。おとうは住所不明になっているはず。。。23時過ぎに高松に帰ってきた。仕事をして午前2時にご帰宅。携帯の電源が切れたので連絡がとれなかったって。。。

携帯ストラップはきらきら☆にはひなたが見ている七福神のやつ。合格祈願をこめたんだって。。。自分には猫の顔の,ついでにみんなのを買ってくれた。

よそのブログで,ロールちゃんの小豆ホイップのを見た。
地区限定なのでここにはないがロールちゃんを食べてみたかった。
近くの生協のお店に買い物に行ったらロールちゃんを見つけたので2種類買ってきた。
マロンの方は期間限定。
ダイエット中だが,夕食後のデザートにそれぞれ4等分していただくつもりです。。。



夜中にクーがひとりではしりまわって,「にゃ~,にゃ~」大きな声で鳴いて,みんな睡眠不足。ここ2~3日夜中におとなしかった分を取り戻すように動いていた。何に興奮したのかわからない。食べ過ぎていたのが解消したのかな~?久しぶりのクーの大暴れだった。
ちょっと寝坊して,ご飯が炊けなかった。お弁当はおさぼり。
これは昨日のです。

カボチャの煮物。
玉子焼き。
ウインナーと小松菜とピーマン炒め。

ダムの水は1.4%ほど回復。発電用の緊急放流はストップしたそうだ。
でも,これは1日だけのこと。。。
ダムが100%になるには900mmの雨が必要とテレビで言っていた。。。

千屋に行っている母が収穫したジャガイモやトマトをたくさんもらったので送ってくれた。これらは一部。三度豆も入っていた。青ジソもあった。冷蔵庫の野菜室が空に近かったがこれでいっぱいになった。



ゴーヤはいつもお米を買っているSさんからの頂き物。いつもありがとうございます!市販のより苦味が強い。。。


今朝はサボって,おにぎり。均一な大きさに握れなかった~。なんでかな~?きらきら☆はどうせ食べるときにはつぶれているからかまわないって。おにぎりの中は梅干のと辛子明太子をチンしたのと両方。



久しぶりにキリギリスにならないでやるべきことをやった。
こういうときは雨が降るというが雨が降る気配がない。。。

ピンポン~とチャイムがなって,出ると宅急便がきた。
ちょっと大きめの箱。
誰からかなと思ってよく見ると,先月よく見るテレビに応募したのが当たっていた。(これは運を付けさせてくれたひなたのおかげかも~?)
はがきではなくて,WEB上から応募すると言う,大変横着な方法。
KSBにこまるTVさん,天満屋ハッピータウンさん,ありがとうございました!

当選するとは思っていなかったのですごくうれしい!久しぶりにほんまもんのビールがいただけます。未成年の子がいるのでビールだけのでなくて,ジュースも入っているを選んでよかったな。


今朝も出来上がったのはぎりぎり。
ゴンはオープンキャンバスの手伝いで大学に行くので早く起きた。
出かけるのがおとうとほぼ一緒,ちょっと先に出た自転車のゴンをおとうのカブ号が追い越した。



玉子焼き。(今日のは失敗ではなくて,時間がなかったので,はじめからぐちゃぐちゃで作った。)
鶏の照り焼き。(硬いが味がしみていて,おいしかった。つまみ食いの感想。)
ウインナー。
野菜だけ炒め。

おとうが宮崎のお土産をもらってきた。
はちみつ平兵衛酢ドリンク1缶。
少しづつみんなに分けて飲んだ。
生の平兵衛酢を甘くした味。平兵衛酢の香りがする。
おとうは日向で作られているのを知らなかったようだ。
ラベルを見て喜んでいた。
このドリンクにもちゃんと似顔絵がついている。



今日はお弁当の画像を撮るのを忘れた。
ぐちゃぐちゃ玉子。
ブロッコリー。
ウインナーとニンジンとピーマンのケチャップ炒め。
ご飯にシャケフレーク。

ミルク金時!
乾物は梅雨を越したらダメと母が言っていたのを思い出して,梅雨明けしてしまったので急いで処分料理した。おとうの好きな小豆をぜんざいに。白玉粉を買い忘れたのでゴンに買ってきてもらった。ゴンがカキ氷に練乳をかけてミルク金時ができるというので,おとうに練乳を買ってきてもらった。夕食後につくったのがこれ!じぶんでつくるのはたのしいしおいしい!


豆腐のコーナーに行って目についたのがこれ!
濃厚な豆腐の味を楽しみました。


去年は梅味噌ソースと梅シロップを漬けたが今年は梅シロップだけ。先月漬けたのはもうシロップが出た。下にたまっているテンサイ糖が溶けるまで待ってから使おうと思っている。先週漬けたのも少しづつシロップが出始めている。ジュースにしたり,かき氷にかけたり楽しめる。


愛媛県産のブルーベリー,とっても甘くておいしかった。
ヨーグルトにそのまま入れて食べてもいい。


宮崎の緑黄色野菜を使ったヨーグルト。宮崎というので買ってみた。
食べたのはゴン。

7日に行ったお店。海が見えるカフェバー。
でも,狭い海。
キノコのピザはうす皮でおいしかった。
ラベンダーティがかざみこさん,アイスコーヒーがライラックさんでピーチジュースが私。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
</comment><img src="http://hana.kuruten.jp/plant/1168434223507/plant.jpg">
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[01/31 くるりん♪]
[01/30 くるりん♪]
[12/31 くるりん♪]
[11/30 BlogPetの五郎]
[11/21 BlogPetの五郎]
[08/05 BlogPetの五郎]
[05/11 BlogPetの五郎]
[05/11 あるまま]
[04/24 BlogPetの五郎]
[04/19 なし太郎]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
としみ
性別:
女性
趣味:
映画
バーコード
最新TB
フリーエリア



Script by ako's cyberpage
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]