忍者ブログ

お弁当など食べ物関係のことを載せていきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                           

以前,小林カツ代さんがテレビで,野菜のきれっぱしも水につけていたら芽を出してまた使えると,台所菜園を見せてくれたことがあった。まねして,ときどききれっぱしを水につけておくことがある。みごと!?に芽が出てひょろひょろの葉になりました。花芽分化する時期だったら,つぼみができるんだけど,今はちょっと時期がはやかった。小林カツ代さんは2005年10月にクモ膜下出血で入院されて,いまはリハビリ中だそうです。声優のくまいもとこさんも病気静養中とか。早い回復をお祈りいたします。

な,なんと,1111ぺたぺたは,GLAYさんでした~!
ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆オメデトー

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
好奇心が・・・

強いのね~。 ぽては、ふぅ~んで終わってしまいそう。 好奇心の強い人は、いつまでも若いそうです。 としみさんも、きっとそうなんだろうな~。

小林カツ代さんのことは、以前にどこかで聞きました。 あんなに元気で明るい方だったのに・・また、テレビで拝見できるといいですよね。

ぽて 2007/01/29(Monday)05:25:58 Edit
Re:好奇心が・・・

古い体重計が違っていたので,新しいのでも試してみたら,違っていました。古いのはまだ壊れていないことが証明できたわけです。ダイエットにはデジタルのほうが向いているんですよね。顔は年相応です。染めていないし~。

ウィキペディアで名前を調べたついでに,読んでいたら,書いてありました。リハビリも楽しんでややっておられるんでしょうね。

【2007/01/3008:55】
知りませんでした…

小林カツ代さん、近頃、お出にならないと思っていたら、そうだったんですか…
あのエプロンが流行したとき、母の日にプレゼントした記憶があります。
ところで、あちらの新人さんの部屋、覗いてるんですが、中四国エリアのかたが見つからないですね。

かざみこ 2007/01/29(Monday)16:34:59 Edit
Re:知りませんでした…

私も知りませんでした。熟カレーで見かけなくなったなと思っていました。
名前を調べて,ウィキペディアを読んでいたら,書いてありました。

中四国では採用があったのかな?ありませんね。

【2007/01/3008:58】
無題

(^-^)ノこんばんわ~
母がよく野菜の切れ端を水につけてましたよ。
里芋、人参とか♪
芽が出てくると楽しいよね。

みこ URL 2007/01/29(Monday)18:41:17 Edit
Re:無題

みこさん,おはようございます!
昔からあったんですね。ニンジンもやってみます。これからの時期は花芽分化が始まって,花を楽しむことができます。
種はできないですけれど。

【2007/01/3009:01】
くまいもとこさん

姫が「MARのギンタの声が変わってるよ~」と言っていたので,何かの事情でお休みしているのだろうとは思っていましたが,病気だったのですね。あの元気な声が早く聞きたいですね。
ところで,写真の葉っぱはどんなお料理になるのかな~?

☆くま 2007/01/29(Monday)18:55:24 Edit
Re:くまいもとこさん

そうなんです。変わっていたので,調べてみて,わかりましたが,詳しいことは出ていませんでした。

食べるのがかわいそうで見ていたらいつの間にか枯れているなんてこともあります。お味噌汁の具にちょっと入れます。

【2007/01/3009:05】
無題

私も葱類を水につけて増やしたりしますよ!得した気分です。大根の葉も味噌汁とかにちょっと入れたいとき重宝しますね。

タルトママ URL 2007/01/29(Monday)21:12:58 Edit
Re:無題

ネギの根を捨てるのはおしい気まします。
ダイコンが簡単で,今度はネギもします。ちょっと足りないときにいいですよね。

【2007/01/3017:16】
無題

たくましいお野菜ほどいいお野菜かもしれませんね。
 私はお野菜の葉っぱは結構炒め物とかで使います。前にお野菜は無駄なところがないと聞いたので、川も薄い千切りにして、キンピラとかにしますよ~。うん??これは台所菜園で育てるというより、食べしまう!!ですね。

あるまま URL 2007/01/29(Monday)23:00:14 Edit
Re:無題

あるままさんは無駄なく野菜を使っているんですね。ネギの根や三つ葉の根を切ったのをつけておいても芽が出てくるそうですよ。

【2007/01/3017:18】
窓際に緑

私も大根の葉を窓際で増やしますよ。少し緑があるだけでもきれいですね。根三つ葉を庭に植えたのが毎年出てくるのですが、香りがしないのでもっぱら観賞用になっています。

小林カツ代さんのことは知りませんでした。そういえばCMも見かけませんね。楽しい方なので早く復活して欲しいです。

ぶるーむーん 2007/01/30(Tuesday)00:17:32 Edit
Re:窓際に緑

お花好きのぶーるーむーんさんだから,やっていらっしゃると思っていました。三つ葉は香りがしなくなるんですか~。

熟カレーのコマーシャルがいつの間にかなくなりました。
復活を願っています。

【2007/02/0111:34】
無題

小林カツ代さんのお料理は好きで
うちに何冊も本があります
手を抜く方法とか
冷蔵庫に入れておけばおいしくしてくれる料理とか
そんなんが多くて でもおいしくて私大好きです
葉っぱも水につけておくと生き返るんですよねー
私も水に浸かってたら
若返んないかしらん

ako URL 2007/01/30(Tuesday)02:52:09 Edit
Re:無題

小林カツ代酸の笑顔も素敵でした。
料理の話もおもしろかったです。また,出てきてほしいです。

植物は1つの細胞からでも再生できます。動物は~?
お水に付けるだけで新鮮になるとほんとうにいいですよね。

【2007/02/0111:39】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
</comment><img src="http://hana.kuruten.jp/plant/1168434223507/plant.jpg">
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[01/31 くるりん♪]
[01/30 くるりん♪]
[12/31 くるりん♪]
[11/30 BlogPetの五郎]
[11/21 BlogPetの五郎]
[08/05 BlogPetの五郎]
[05/11 BlogPetの五郎]
[05/11 あるまま]
[04/24 BlogPetの五郎]
[04/19 なし太郎]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
としみ
性別:
女性
趣味:
映画
バーコード
最新TB
フリーエリア



Script by ako's cyberpage
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]