忍者ブログ

お弁当など食べ物関係のことを載せていきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BlogPet 今日のテーマ
「1月24日は給食記念日、あなたの思い出の給食メニューを教えてください。」
学校の給食でも好きだったのは,カレーとズパゲティ。家のとは違ったおいしさがありました。母は献立を見ていないのか,昼に給食でカレーを食べて,夕食もカレーなんてこともありました。
冷凍みかん,冷凍パインもおいしかった!

パンではなくて麺のときもありました。一度に入れると汁がこぼれるので,袋の上から指でつぶして切れ目を入れて,少しづつ出して汁に入れて食べていました。

嫌いなのは酢豚の豚肉。豚肉の脂身の食感がいやでしたが,先生に残すなと言われて,無理して食べていました。
PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

昨夜の夕飯はクリームシチュ~
次女は今朝も残りのシチュ~を食べて、、、
今日の給食 ズバリ「クリームシチュ~」
帰宅して開口
「最悪 シチュー友達にやったしっ
とプンプン

いーじゃん URL 2007/01/24(Wednesday)21:08:13 Edit
Re:無題

重なちゃいましたね。
シチューではなくカレーだったらちょっとましだったかな~~~。
お嬢さまの給食も後少しになってきましたね。

【2007/01/2517:08】
無題

私もカレーシチュー好きでした。家の夕飯と重なることはよくありましたよ。懐かしい思い出ですが、不思議とよ覚えているものですね。

あるまま URL 2007/01/24(Wednesday)23:35:17 Edit
Re:無題

ふだんは気にしませんが,みんなではなしたりするといろいろ出てくるものです。給食って,いろいろあります。どこの家庭でも1度や2度は重なることがあるんですね。

【2007/01/2611:40】
給食の思い出

私の学校の給食は、不味かったです!ここで我慢を覚えた、と言っても過言ではないです。
きゅうりが大量に取れた年だったのでしょうか、きゅうりを半分に切っただけのものが、出ました。それと、塩。せめて、味噌かマヨネーズにしてもらえたら、人間の食べ物に見えたのに・・・。

マエガス URL 2007/01/25(Thursday)00:50:42 Edit
Re:給食の思い出

キュウリだけはいただけません。予算がなかったのかな?
楽しいはずの給食が修行の場になったんですね。
私はあの豚肉でがんばって食べることを習いました。

【2007/01/2611:45】
無題

私も酢豚ってあんまり好きじゃない
特にパイナップルとか入ってると
パイナップルはデザートだろうがぁって思ってしまう(爆)
面白いもので学校でカレーだと何故か家でもカレーなんですよねぇ

ako URL 2007/01/25(Thursday)04:00:24 Edit
Re:無題

パイナップルにはタンパク質分解酵素が含まれているから,肉がやわらかくなるそうです。生の100%パイナップルジュースってないんですよ。薄めたりします。生パインを食べるとしたがひりひりするのは,この酵素のはたらきによるそうです。
ピザのハワイヤンとか言うハムとパイナップルがのっているの,意外とおいしかったです。
カレーを食べたくなる周期が重なるんでしょうか?どこの家庭にも1度や2度3度あるんですね。

【2007/01/2611:52】
同じ時代を生きてきましたね~

給食の話って、年代が分かりますよね。 としみさんのブログを読んでいて、懐かしくなりました。 

ぽては、今でこそ大きく育ちましたが(育ちすぎ?)、小学生の頃は『どうやってごはんを食べさせようか』と、毎日親が悩んでいたくらいですから、給食にいい思い出は少ないのです。 

それでも、こうやって久しぶりに給食の話をすると、なんだか楽しい気分になってしまう・・・不思議だな~?

ぽても、akoさんと同じで『酢豚のパイナップル』は許せなかった。 『ポテトサラダのみかん』も許せない!! 結婚して、お義母さんが『ポテトサラダにりんご』を入れて出したとき、卒倒しそうになりました。 もちろん、食べませんでした!!(すっかり横道になりました。) 

ぽて 2007/01/25(Thursday)11:16:02 Edit
Re:同じ時代を生きてきましたね~

ぽてさんはいつのころからよく食べるようになったんですか?
給食で残さず食べる事を学んだように思います。

うちの食事は残ることがほとんどないです。義母が感心したことがありました。きれいに食べると気持ちがいいねって。

ポテトサラダにみかんもりんごもOKです。山盛り作って,きれいに終わります。昔はバナナの入れたことがあったような~。バナナとマヨネーズって意外にあいますよね。

【2007/01/2612:15】
無題

給食の献立表をもらって、フルーツポンチの日を確認!その日は、絶対、休みませんでした。
マーガリンとマーマレードが多かったけど、
たまにチョコとかイチゴジャムの日があって、
すっごく嬉しかったのを覚えています。
揚げパンもたまに出ましたね。涙が出るほど嬉しかったです。
としみさんは、食べるの早かったですか?
クラスの中で競い合った記憶があります。
小野君が早かったなぁ。(あ、個人情報か…)
としみさん、暖かいお言葉、ありがとうございます。元気がモリモリ出ました~。

かざみこ 2007/01/25(Thursday)16:14:48 Edit
Re:無題

フルーツポンチのあの白玉が好きでした。ぜんざいもたまにあって,その白玉もおいしかったな。

男子は牛乳の早飲みを競っていました。私はよくむせるほうなので,マイペースでした。でも見ていておもしろかった。男子は何でか,牛乳のふたも集めていました。
息子が小学校高学年のときは,低学年の残った給食をもらいに巡礼していたそうです。

かざみこさんが元気になってよかったです。☆くまさんのあれのほうがもっと出たかな。ずーと気になって~。まあ,よかったです。

【2007/01/2612:26】
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
</comment><img src="http://hana.kuruten.jp/plant/1168434223507/plant.jpg">
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[01/31 くるりん♪]
[01/30 くるりん♪]
[12/31 くるりん♪]
[11/30 BlogPetの五郎]
[11/21 BlogPetの五郎]
[08/05 BlogPetの五郎]
[05/11 BlogPetの五郎]
[05/11 あるまま]
[04/24 BlogPetの五郎]
[04/19 なし太郎]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
としみ
性別:
女性
趣味:
映画
バーコード
最新TB
フリーエリア



Script by ako's cyberpage
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]