忍者ブログ

お弁当など食べ物関係のことを載せていきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


19時過ぎて,月を見に出たが見えなかった。ゴンが20時ごろ帰ってきたが,まだ月が見えないといっていた。
20時10分過ぎごろゴンと出て見ると,赤っぽい月が見えた。ズームにしたらよかったのに,ズームにしているつもりでできていなかった。真ん中へんにうっすら見えるのが皆既月食の月です。右側が暗くなっていた。きらきら☆が見ると言うので出てみたらもう月が出始めていた。


月食の終わりごろです。

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こっちは雷雨でした(/_;)

姫が がっかりしていたので,
写真が見られて本当に良かったです。
ありがとうございましたm(__)m

ほしくま URL 2007/08/28(Tuesday)23:15:21 Edit
Re:こっちは雷雨でした(/_;)

ほしくまさんのところは見られなかったんですね。
ざんねんです。
3年後にはっきり見られるといいですが。
上手く撮れなかったので申し訳ないです。

【2007/08/3009:36】
私も

見ることができました!
ありがとうございました(^o^)

ぽたぽん 2007/08/29(Wednesday)10:34:20 Edit
Re:私も

ぽたぽんさんのところも見ることができてよかったです。
次は欠けていくところもすこしでも見たいですね。

【2007/08/3009:38】
見えたのか見えなかったのか??

きれいに見えてますねぇぇ
こちらは曇っていたのか、赤いぼんやりした月しか見えませんでした。
札幌とか道北はスッキリ見えていたっていうのに。
苫小牧の海のほうからシーフォグがかかるんですよ~この辺りは。
なんか…不満(ーー;)

GLAY 2007/08/29(Wednesday)23:23:25 Edit
Re:見えたのか見えなかったのか??

GLAYさんのところはかすんでいたんですか。
海からの~,なくていいときに来るんですね。
国立天文台の集計は北海道が一番多かったですよ。

うちのところは月の出は見られませんでしたが,皆既食の月はまあはっきり見えました。デジカメで撮るのを失敗したのが残念です。

【2007/08/3009:57】
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
</comment><img src="http://hana.kuruten.jp/plant/1168434223507/plant.jpg">
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[01/31 くるりん♪]
[01/30 くるりん♪]
[12/31 くるりん♪]
[11/30 BlogPetの五郎]
[11/21 BlogPetの五郎]
[08/05 BlogPetの五郎]
[05/11 BlogPetの五郎]
[05/11 あるまま]
[04/24 BlogPetの五郎]
[04/19 なし太郎]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
としみ
性別:
女性
趣味:
映画
バーコード
最新TB
フリーエリア



Script by ako's cyberpage
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]