忍者ブログ

お弁当など食べ物関係のことを載せていきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BlogPet 今日のテーマ 地元の名産品
「あなたの地元の名産品は何ですか、自分で買う事はありますか?」
うどん,しょうゆ豆,讃岐三畜,小出さんのみかん,四角のスイカ。。。
四角のスイカは高くて,買ったことがない。
ほかのものはよく買う。
PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
しょうゆ豆

昨日の夕刊の炊飯器の広告に、全国の名産品をご飯に乗せた写真が出ていました。香川県はしょうゆ豆が乗っていておいしそうだったけれど、私は名産とは知らなかったので、旅行した時に買ってこなかったわ。ご飯に合いそうね。おしいことをしたわ。
ちなみに東京は深川丼でした。納得。

ぶるーむーん 2007/11/09(Friday)17:23:03 Edit
Re:しょうゆ豆

ぶるーむーんさん,むかしおばあさんがソラマメをいっていて,1つしょうゆ樽の中に落ちた。その豆を食べてみたらおいしかった,それがしょうゆ豆です。甘からい味なので箸やすめにいいです。

深川丼はどじょうのですか~?

【2007/11/1101:08】
無題

四角のスイカって???
 改良品なんでしょうか?甘いのかなあ?

あるまま URL 2007/11/09(Friday)23:52:34 Edit
Re:無題

あるままさん,四角の箱の中で大きくさせるそうです。
甘みはあまりなく,おもに観賞用らしいです。
私が見たのは9800円でしたが,1万2千円以上すると過去のニュースにありました。
もらったら,最後は切って食べてみたいですよね。

【2007/11/1101:12】
無題

四角いスイカってTVでは見たことあるけど
その辺では見たこと無い
どのくらいするんでしょ
味は普通と一緒なのかな??

ako URL 2007/11/10(Saturday)15:51:48 Edit
Re:無題

akoさん,私がスーパーで見たのは9800円でした。
とても買えません。
甘みはあまりないそうですが,,,どうだろう?

【2007/11/1101:14】
深川丼

深川丼は、薄味の甘辛煮にしたアサリを乗せた丼ものです。
深川あたりの下町は、江戸時代には海の近くだったので、アサリがよく取れて、それで名物料理になったらしいです。今は埋め立てられて海から離れていますが、東京湾でとれるアサリで作っているそうです。おいしですよ。
ソラマメ大好き。美味しそうですね。

ぶるーむーん 2007/11/11(Sunday)18:08:34 Edit
Re:深川丼

深川丼はアサリですか。
昔からの特産品なんですね。知りませんでした。
ドジョウは柳川でしたっけ~?
しょうゆ豆,うちはみんな好きでよく食べます。
食べたことはありませんがしょうゆ豆のアイスクリームもあるそうです。

【2007/11/1209:21】
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
</comment><img src="http://hana.kuruten.jp/plant/1168434223507/plant.jpg">
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[01/31 くるりん♪]
[01/30 くるりん♪]
[12/31 くるりん♪]
[11/30 BlogPetの五郎]
[11/21 BlogPetの五郎]
[08/05 BlogPetの五郎]
[05/11 BlogPetの五郎]
[05/11 あるまま]
[04/24 BlogPetの五郎]
[04/19 なし太郎]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
としみ
性別:
女性
趣味:
映画
バーコード
最新TB
フリーエリア



Script by ako's cyberpage
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]