忍者ブログ

お弁当など食べ物関係のことを載せていきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おとうは仕事,ゴンは研究室の説明会,きらきら☆は学校で自主勉。
弁当はなければなくてもよいといわれたが,きらきら☆が買い物をしてくれたので3人分を作った。

玉子焼き。
ウインナー。
ブロッコリー。
ミニトマト。
牛肉と野菜の炒め物。

牛肉を柔らかくいためる裏技。
下味のときに片栗粉を薄くまぶすこと。
牛肉が柔らかく仕上がる。

ゴンの希望の研究室の説明書きを見せてもらったが,名前がおぼえられない。ゴンはたぶん人体にも生かせるようなIC回路を研究するところが第一志望らしい??うまくとってもらえるかな~?
前はハガレンの人工の腕のようなのを実現したいといっていた。

クーたんからのチュゥ!

PR




天気がよく,部屋の中は日が入ってきて暖かいが,外の風は冷たい。
ひなたはトリミングに行った。キャンキャンないていたが,頑張れ!


野菜炒め。
ウインナー。
ミニトマト。
玉子焼き。

トリミング前後。

今日も朝食は電車でというので,ぎりぎりの時間に起こして,ココアとヨーグルトとを食べて,出かけたゴン。テストの最終日,遅くまでPCで何かしていたが、テスト勉強は終わったのか???昼食は学食で済ますそうだ。たまには友達と食べるのもよかろう。4年生になるので,どこの研究室に入るのか,そろそろ決めないといけない時期。


トーストにバターをたっぷりつけて,ぐちゃぐちゃ卵とチーズをはさんだ。卵の殻が入ったのでのけようとしたが,ますますわからなくなった。あ~あ
昨日のおかずの切干大根と厚揚げの煮物。
コーンとキュウリとツナのポン酢サラダ。




生協の冷凍の紅鮭をおとうはおいしくないという。チンしたのをそのまま入れてもおいしくないだろうから、酢飯に混ぜた。炊き立てで混ぜたかったが,少し寝坊したのと準備に手間取って,炊き上がってからずいぶん時間がたってしまったので,てりが出なかったのが残念!
錦糸玉子にしようと思ったがへたなのでやめて,白ごまをふった。

ちくわと小松菜と長ネギ炒め。
玉子焼き。
ウインナー。
切干だいこんと厚揚げの煮物。




生協の共同購入で焼きそばが来ていたので,オムそばにしてみた。
これだけでは少ないとおにぎりをつけたら,食べ過ぎると眠くなるからすこしでいいと。。。
焼きそばが少ししか入れられなかったのでおにぎりは入れたままにした。
ゴンは実験が終わっているので休み。まだ起きない。。。

オムそば。
ウインナーとスナックえんどう炒め。
おにぎり。

テスト期間中のゴン。午前2時ごろまでだらだらおきていた。ぎりぎりまで寝てごはんを食べないで行くというので,弁当にした。ゴンは1時限だけなので,昼食は家で。

玉子とチーズとキュウリのサンドイッチ。
茹でブロッコリー。
ウインナー。


昨日と同じトリを今日はから揚げに。カリカリになったが味がしみているか?今日は学校で勉強するのできらきら☆に弁当を作った。おとうのも。



茹でブロッコリー。
玉子焼き。
阿波吉野トリのから揚げ。
サトイモ(冷凍)とニンジンと油揚げの煮物。




これは何に見えますか?

きらきら☆はぶりの照り焼きかといいました。

汁がたっぷりあったので,アイロンをかけていたら,,,みりんとしょうゆが炭になっていました。

トリの照り焼き風だったのです。

トリの皮が炭です。


でもまぁ~,


こんな風に,お弁当に入れることができました。
ゴンは2時ごろに帰ってくるので家で食べます。
これはおとうの。お弁当だとからだの調子がいいんだって。
そんなことをいわれると休むわけにはいきません。
買い物に行かなかったので野菜がなかったのですが,どうにかあるもので・・・。

阿波吉野どりの照り焼き風。
コーン入り卵。
アスパラガス(冷凍)とチンゲン菜炒め。




今日からゴンはテストです。DHA入りの油を使って作りました。
これはおとうのです。「ほしいほしい」とうるさいので~。
きらきら☆のを詰めようとしたら,今日はすごく寒いので自宅学習にすると。。。
お昼に一緒に食べます。

玉子焼き。
コーンとブロッコリーとキュウリとツナのサラダ。
阿蘇高原牛肉とネギとカラーピーマン(冷凍)炒め。




ゴンはテストだということでDHA入りの油を使用。
真ん中にもちろん挟んでいますよ~。


みつせ鳥のミンチとタマネギとにんじんとカラーピーマン炒め。
ぐちゃぐちゃ玉子。
ウインナー。

やっぱりおかずが少ないって,量,量ですってば。。。へへへ。
今週はこれにておしまいです。サボりの一週間でした。

        
小さい弁当箱ではお腹がすぐにすくので,ごはんがたっぷり入るのがいいという。
ごはんがたくさん入るのせのせ弁当にしている。
汁がたれるのでおかずの上のごはんをかぶせてほしいと。
今日はごはんがあまりなかったので,のせなかった。。。

きらきら☆は学年末テストで弁当なし。
学年末テスト後自宅学習に突入することになる。
高校生活での弁当は1月23日ので終了。
2月の自宅学習。家ではだらだらして,しないだろうから,弁当を持たせて,学校で自習してもらうつもり。
2次で挽回してほしい。

玉子焼き。
茹でブロッコリー。
サツマイモとニンジンと油揚げの煮物。
ささみのソテー。

昨日は天気が悪く,買い物に行かれなかったので,おかずができなかった~。あるもので。


焼き飯。
ホタテの貝柱の磯辺フライはチン。


昨日は1日冷たい雨だった。時々霙だったり雪だった。
雨が降る中,7時前にきらきら☆は帰宅。
寒かった。数Ⅱと生物はダメ。。。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
</comment><img src="http://hana.kuruten.jp/plant/1168434223507/plant.jpg">
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[01/31 くるりん♪]
[01/30 くるりん♪]
[12/31 くるりん♪]
[11/30 BlogPetの五郎]
[11/21 BlogPetの五郎]
[08/05 BlogPetの五郎]
[05/11 BlogPetの五郎]
[05/11 あるまま]
[04/24 BlogPetの五郎]
[04/19 なし太郎]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
としみ
性別:
女性
趣味:
映画
バーコード
最新TB
フリーエリア



Script by ako's cyberpage
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]