忍者ブログ

お弁当など食べ物関係のことを載せていきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のお弁当にはきらきら☆の嫌いなものが1つ入っています。(苦手なのもある)
お弁当に入れるとどうにか食べてくれる。
少し内職をしてから,朝食の準備にとりかかったら,ごはんがないことに気がついた。
まだ1時間はあるから急いで炊く。うちのおんぼろ炊飯器は早だきしかできない。いつも洗ってすぐ炊く。それでも,まぁおいしいごにはんなるから,おりこうな炊飯器かな。

鳥のつくねとちくわの磯辺揚げはチン!
ふつうの甘い玉子焼き
北海道のミックスベジタブルのソテー
プチトマト
ごはんに柔らかふりかけ(鮭)
                                       

9時3分ごろ地震があった。ぐらっと来て,一呼吸おいて,ゆさゆさ揺れた。
ぐらっと着たときに「ゴン地震」とさけんだら大きいのが来た。震度4だとか。震源地は中央構造線あたりのようだ~。脱出用に,あわてて,窓を開けた。ひなたは急いでゴンのところに逃げた。

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

大きい地震があったようですね。大丈夫でしたか?最近あっちこっちで地震があり、怖いですねぇ。
きらきら☆さんの嫌いなものって、つくね?

タルトママ URL 2007/04/26(Thursday)09:13:42 Edit
Re:無題

タルトママさん,こっちにも地震が来ました。
多いですよね。ゆれの時間が短かったので,たいしたことはありませんでした。マンションのエレベーターの安全装置が働いて,止まったそうです。今は動いています。

つくねは好きなほうです。赤くて丸いやつです。

【2007/04/2616:41】
先生、はいは~い!!!

ミニトマト!!
うちでは家族全員だ~れも食べません。
GLAYは食べなくはないですが‥大きなトマトのほうが好き。

地震‥いやですね。
家族が移動中に大きいのがきたらって不安になりますよね。
何事もなく1日過ぎるように祈ってます。

GLAY 2007/04/26(Thursday)10:11:03 Edit
Re:先生、はいは~い!!!

さすが,GLAYさん,正解です!トマトの臭いと種のところのすっぱいのが嫌いだそうです。

きらきら☆からメールがありました。ゆれは大きかったですが,時間が短かったです。被害ゼロです。震源地と中央構造線を比べてみったりして遊びました。ウェザーニュースの地震情報が一番はやくいろいろ出していました。ひなたはゴンのところに逃げていきました。

【2007/04/2616:47】
ウチの若も

嫌いなものはもっぱらお弁当に入れています。
あまりたくさん入れるとさすがに不評なので,加減が難しいです。
地震の余震などは大丈夫ですか?
本当に最近は多いですね。

ほしくま URL 2007/04/26(Thursday)10:22:55 Edit
Re:ウチの若も

ほしくまさん,うちの場合は,はじめは食べられていたのに毎日続けて出るので嫌いになったというのもあります。お弁当なら仕方なしに食べて帰ってくれるます。ダメなときもあります・・・。

余震はわかりませんでした。地震のゆれの時間が短かったので,被害ゼロです。ひなたは怖かったようで,ゴンのところに逃げていきました。地震の活動期でしょうか?怖いですね。

【2007/04/2616:53】
嫌いなものって・・・

ちくわの磯辺あげ? ぽては、ちくわは好きなんだけど磯辺あげはちょっと・・・だからついつい、一緒かな~なんて。(一緒にされちゃ迷惑ですね!)

地震、何事も無くてよかったです。 洗濯の途中で知りました。 脱出用にすぐに窓を開けるといいのですね。 気が付きませんでした。 次のときは、実行できればいいな。 地震が来なければ一番いいのですが・・・

ぽて 2007/04/26(Thursday)15:26:33 Edit
Re:嫌いなものって・・・

ぽてさん,残念です。ちくわの磯部揚げは好きなほうです。うどんにのせるとおいしいです。赤くて丸いやつです。

ぽてさん,本当は玄関のドアを開けるといいそうです。近いリビングの窓を開けて,玄関に走って行くうちに地震のゆれはおさまっていました。ドアが曲がって出られなくなることがあるそうなので,地震のときはドアを開けています。

【2007/04/2616:57】
揺れましたね!

高知が震源地だったんですね。こちらは、震度3。揺れ始め、ついに南海地震が来たのかぁ~!!!と怖かったです。でも、一度の揺れでおさまり、すぐNHKにチャンネルを合わせました。今晩は、靴を枕元に置いて寝ようかな?

かざみこ 2007/04/26(Thursday)20:50:50 Edit
Re:揺れましたね!

震源は愛媛,東予とか行っていたよ。フィリピンプレートの沈みこみによる地震だったと香川大学の先生が言っていた。活動期に入ったらしいです。
うちは非常袋と準備していません~。

【2007/04/2710:08】
無題

トマト~って書こうとしたら
もう正解が出てたー、、、、
地震あったとき「あっ やばい目眩」ってドキっとしちゃった
宮崎はユラ~ユラ~でした
ホント地震は怖い

いーじゃん URL 2007/04/26(Thursday)20:54:12 Edit
Re:無題

いーじゃんさん,正解です。 
娘は老朽化した校舎の4階だったので怖かったそうです。
今建て直し中です。ユラ~ユラ~でもゆれると怖いですよね。

【2007/04/2710:11】
無題

こんばんは☆
8年間の小さなお弁当作りから解放されたばかりなので
しばらくは他所様のお弁当を眺めて楽しんでいます♪
今度は遠足とか修学旅行とか、特別なときだけがお弁当になるから、
スペシャルバージョンにするようなのかな?と
子供達と話しています。それもまたヨシ。
他所様のお弁当で、アイデアいただいていま~す。

私は結構“ナマズ”でして、地震を察知するのが早いです。それなので地震への恐怖心も強いです><
私も、地震が来たらまず避難口確保!と教わりました。ヤカンの火よりも出入り口が先だと言われた記憶があります。
主人は避難の必需→メガネ(目がとても悪いので)と靴(こればっかりは自分のでないと!)と言ってました。

カーリー・チョコ URL 2007/04/27(Friday)02:19:50 Edit
Re:無題

カーリー・チョコさん,こんにちは!
お弁当作り,お疲れ様でした。
早くも今日は挫折しています。ぼちぼちやって行きたいと思っています。

地震のときの心構えは大切だとおもいました。人によって,欠かせないものが違うんですね。
今回のは,玄関に行くまでにおさまっていました。フィリピンプレートの沈み込みのところの地震だそうです。

【2007/04/2710:17】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
</comment><img src="http://hana.kuruten.jp/plant/1168434223507/plant.jpg">
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[01/31 くるりん♪]
[01/30 くるりん♪]
[12/31 くるりん♪]
[11/30 BlogPetの五郎]
[11/21 BlogPetの五郎]
[08/05 BlogPetの五郎]
[05/11 BlogPetの五郎]
[05/11 あるまま]
[04/24 BlogPetの五郎]
[04/19 なし太郎]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
としみ
性別:
女性
趣味:
映画
バーコード
最新TB
フリーエリア



Script by ako's cyberpage
フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]